安全運転管理者等講習について

 公安委員会は、安全運転管理者等に安全運転に必要な知識等を習得させるため、法定講習(安全運転管理者等講習)を実施しています。
 自動車の使用者は、公安委員会から講習の通知を受けた際、選任している安全運転管理者等に、その講習を受講させる義務があります。
 安全運転管理者等講習は、毎年県内各地で実施しております。

※この講習は、既に選任されている安全運転管理者等に対する講習です。安全運転管理者等になるために受講する講習ではありませんのでご注意下さい。

※ 令和7年度安全運転管理者等講習について
 令和7年度の安全運転管理者等講習については、DX化の取り組みとして「manaable(マナブル)」という講習サイトを導入し、安全運転管理者等講習の会場での手続や受講を不要とする運用を開始しました。
 これにより、受講申請から手数料納付、テキスト受領、オンデマンド受講及び講習修了証書の受領まで、全てオンラインで完結させることが可能となりました。
 詳細は下記の資料をご覧ください。

 Ⅰ 安全運転管理者等講習のDX化を実現
 Ⅱ 3つのステップだけで登録完了!
 Ⅲ 受講までのステップ
 Ⅳ 安全運転管理者等講習Q&A
 Ⅴ 講習日程表

 講習サイトは、こちら(令和7年度福岡県警察安全運転管理者等講習サイト)から

※ 会場講習の時間、携行品、留意事項等については、こちら(福岡県交通安全協会ホームページ)をご確認ください。

お問合せ先

部署: 福岡県警察本部 交通企画課
電話番号: 092-641-4141
 

PAGE TOP