運転免許に関すること
1 お知らせ【新着】
高齢者講習等の予約状況
NEW!
マイナンバーカードと運転免許証の一体化について
NEW!
注意!マイナ免許証を取得する方へ
NEW!
オンライン更新時講習
NEW!
渡辺通ゴールド免許センターの移転について
2 試験場・免許更新センター
福岡自動車運転免許試験場
北九州自動車運転免許試験場
筑後自動車運転免許試験場
筑豊自動車運転免許試験場
渡辺通優良運転者免許更新センター(渡辺通ゴールド免許センター)
千代優良運転者免許更新センター(千代ゴールド免許センター)
黒崎優良運転者免許更新センター(黒崎ゴールド免許センター)
3 運転免許に関する手続き
免許更新に関すること
運転免許証の経由更新手続き
運転免許証の更新手続き
運転免許更新に関する予約手続き
日曜日に開設する免許更新窓口について
ウェブ予約に関するQ&A
海外滞在者の運転免許証の更新等に関する特例
運転免許試験に関すること
運転免許の試験手続き
外国語(20言語)による運転免許学科試験の運用開始について
筑豊試験場技能試験等コース図の掲載について
技能試験及び外国免許からの切替(実技確認)の予約について
記載事項(住所・氏名等)変更に関すること
運転免許の記載事項変更手続き
運転免許証への旧姓併記について
再交付に関すること
運転免許の再交付等の手続き
運転免許の再取得に関すること
運転免許の失効再取得(期限切れ)手続き
一定の病気等により運転免許取消後に再度運転免許を取得する手続き
外国免許切替に関すること
外国免許からの切り替え手続き
外国免許切り替え手続きをされる方の申請書等の書き方
筑豊試験場における外国免許切替「書類審査」の指定日制について
外国免許切替手続き受付窓口(筑豊自動車運転免許試験場)
外国免許切替手続き受付窓口(筑後自動車運転免許試験場)
外国免許切替手続き受付窓口(北九州自動車運転免許試験場)
外国免許切替手続き受付窓口(福岡自動車運転免許試験場)
国外運転免許証に関すること
国外運転免許証の取得手続き
国外運転免許証の即日交付窓口、受付時間等の変更について
ジュネーブ条約締約国等一覧
筑豊試験場技能試験コース使用申請
筑豊試験場技能試験コース使用のご案内
筑豊試験場コース使用申請の受付方法等の変更について
4 各種講習に関すること
オンライン更新時講習
違反者講習について
停止処分者講習について
取消処分者講習について
飲酒運転を理由とした取消処分者を対象とする講習(飲酒取消処分者講習)について
初心運転者講習について
認知機能検査について(令和4年5月13日改正)
運転技能検査について(令和4年5月13日改正)
臨時認知機能検査と臨時高齢者講習について(令和4年5月13日改正)
高齢者講習について(令和4年5月13日改正)
原付講習の受講手続きについて
高齢者講習等の予約状況
5 安全運転相談に関すること
安全運転相談ダイヤル
安全運転相談窓口
一定の病気等に関する届出用紙
公安委員会提出用診断書様式一覧
6 自主返納・運転経歴証明書
運転経歴証明書又はマイナ経歴証明書の記載事項の変更の届出
運転経歴証明書交付又は運転経歴情報の記録申請
申請による運転免許又は免許情報記録個人番号カード(マイナ免許証)の取消し申請(免許の自主返納)
亡くなられた方の運転免許証について
7 免許取消し・停止
運転免許の取消し、停止の処分点数
8 免許制度・その他のお知らせ
初回・マイナポータル連携
住所変更等ワンストップサービスの利用同意
マイナンバーカードと運転免許証の一体化について
注意!マイナ免許証を取得する方へ
規約(マイナポータル連携・住所変更等ワンストップサービス等)
サポートカー限定免許について
運転免許証の暗証番号について
渡辺通ゴールド免許センターの移転について
お子様連れの方や妊娠している方等への運転免許試験場の取組について
運転免許用写真の基準
免許申請時の居所(滞在)証明書について
改正道路交通法(平成29年3月12日施行)について
試験場における字幕表示システムの導入について
受験資格特例教習について
令和4年5月13日施行の改正道路交通法(高齢運転者対策等)について
外国運転免許証での日本国内の運転について
各免許で運転できる自動車の範囲
聴覚に障がいのある方の免許取得について
農機の運転に必要な運転免許等
運転免許試験場敷地内の禁煙に関するお知らせ
運転免許申請時の「質問票」の提出について